トレンド用語辞典~検索ワードでいこう!

ファッション

通勤ブランドドレス

通勤着を主に扱っているブランドのドレスのこと。

『23区』などの女性向け通勤着を主に扱っているブランドが、パーティ用ドレスのラインナップを充実させている。
普段使っている店舗で買えること、着慣れたブランドに対する安心感などから人気を集めているという。

参考リンク:ドレスも通勤ブランド

パンダル

新しいスタイルの女性用靴のこと。

パンプス』と『サンダル』の合成語であり、夏場に足が蒸れるパンプスの欠点をサンダルの特徴を取り入れることで解消したもの。
きちんとした印象が必要な仕事と、快適性が欲しいプライベートの両方で違和感なく使える利便性をもっているのが魅力。

参考リンク:「パンダル」でOLガンバル

寅壱赤耳タオル

作業服メーカーである株式会社寅壱が発売したタオルのこと。
コンセプトは『プロが考えた男前タオル』。

元々、タオルをバンダナのように頭を包んで巻くのは建築・土木関係者で定番だったが、テレビドラマで木村拓哉がやっていたことから『キムタク巻き』として知れ渡った。
寅壱赤耳タオルキムタク巻きを想定して機能性とファッション性を両立させており、ヘルメットの邪魔にならずに結べるのが特徴。

参考リンク:株式会社寅壱

ギョサン

小笠原の漁師が愛用していることで有名になったサンダルのこと。
漁サン、とも表記する。

かつては小笠原の漁業関係者のみが愛用していたが、マリンスポーツをしにやってきた観光客の目にとまり徐々に広まった。広まるにつれてカラーやバリエーションが増え、ダイバーやサーファーに愛用されている。
一見ただのサンダルだが、足の親指と人差し指の間に鼻緒があるのが特徴。

参考リンク:『ギョサン』『ぎょさん』『漁サン』とは?

ミネトンカ

人気急上昇の靴のブランドのこと。
綴りはMINNETONKA

1946年創業の老舗であり、60年以上経っても職人の手作業での製造にこだわるモカシンのメーカー。
ケイト・モス、ブリトニー・スピアーズ、ジェシカ・シンプソンらが愛用していることで知られる編み上げのロングブーツやサンダルなどに人気がある。

参考リンク:楽天市場のミネトンカ一覧

デュアルボブ

日本ヘアデザイン協会が発表した、2007年秋冬に女性に勧める髪形のこと。

未来と過去、メンズとレディース、強さと繊細さといった対極のイメージをミックスし、その二面性をポイントにしたコントラストボブ・スタイル。
ウェーブをかけた部分とストレートの部分を混ぜたり、表面の髪の一部は長く残すが内側の髪を短くしたりと二面性を持たせ、そこからデュアルボブ(2重のボブ)と名付けられた。

参考リンク:日本ヘアデザイン協会