八戸名物であるせんべい汁の夏向けバージョンのこと。 正式には冷製八戸せんべい汁と呼ぶ。
もともと、せんべい汁とは肉や魚、野菜やきのこなどでダシを取った汁の中に、南部せんべいを割って入れる料理のこと。 冷せんべい汁は八戸せんべい汁研究所と八戸プラザホテルが試作を重ねて完成させたもので、八戸三社大祭の関連イベント・おまつり広場にて試験販売された。